チャンポン|キッチンあやの
ご存知の通り?麺類が好きなヨネです。その中でも、ラーメンが好きなわけです。しかしながら、ここ5年くらいでしょうか、マイファミリーはラーメンが苦手になってしまっております。
5年前のあの日某ラーメン屋さんへ訪問し、豚骨ラーメンを頂いた時に、超濃厚ドロドロ系豚骨ラーメンで全員ノックダウンしてしまいまし(笑)私は比較的早く立ち上がることができましたが、嫁さんや子供は何年も立ち上がれない状態が続き、現在、唯一家族で行くことができるラーメン屋さんは「ひろき屋」のみ。徐々に、家族で訪問できるラーメン屋さんを拡大させたいとは思っているところです。
さて、今日は昼に時間がちょっとあるので、嫁さんとランチミーティング予定。麺が食べたい私とラーメン屋さんに行きたくない嫁と行ける飲食店としてまず第一に思い浮かべるのは、中華料理屋さんです。中華系の鶏ガラスープの麺は食べてくれるようです。ということで先日は煮干し系ラーメン屋さんには一緒に行ってくれました。
中華料理屋さん以外でどこかないかと検討した結果、チャンポンが食べれる料理屋さんを探せば良いなと。ググって「キッチンあやの」さんを発見。その他宮崎市内でリンガーハット以外でチャンポンが食べれるお店は、こちらのページへ(2019年7月10日時点まだ作ってないw)!
キッチンあやの訪問
宮崎市中心市街地にあるお店だけあって、駐車場はなさそうです。周辺のコインパーキングは満車がいっぱい。どうも雨の日なので、普段歩きや自転車の会社員さん達が自家用車で通勤しているからではなかろうかと考察しています。徒歩3分くらいのところのコインパーキング(200円/時間)を見つけて訪問。
11時半頃訪問。おそらく11時半オープンな感じ。ググった時には「あんかけ焼きそば」がありそうでしたが、今日は「あんかけ焼きそば」がありませんでした。レギュラーから外れたのか、具材等の関係でたまたまなかったのかは不明。

メニューは食堂系ですが、店内はカフェやカレー屋さんぽいポップな店内。カウンターとテーブルといった感じです。
例によって例の如く「チャンポン」(720円)注文。嫁さんは日替わりランチ(820円、ハンバーグ&エビフライ)。
喫煙可

注文して、嫁さんとミーティングをしていたところ、お客さん来店。すぐさまお店の人にタバコを吸ってよいか確認して、OKもらう結果・・・まぁ、全テーブルに灰皿が置いてあるから喫煙可なのでしょう・・・残念ながら、禁煙にならないと訪問し辛い・・・
ちゃんぽん



しばらくして、届きました。縦長チックで面白い器にぎっしり野菜と麺が敷き詰められています。なんといっても、本格的なチャーシューがチャンポンに乗っかっているのが面白い。
リンガーハットのチャンポンはデフォルトで結構胡椒等のスパイシーさがあるが、こちらのスープはスープは牛乳が入ったようなすごくマイルドさが際立ってます。最近、胡椒系、山椒系、唐辛子系のスパイシーなものが好みになってきた私としては、胡椒や一味をいろいろ入れたくなります。
具材
具材はこんな感じだろうか。
- キャベツ
- 豚肉
- 玉ねぎ
- 人参
- キクラゲ
- かまぼこ
- ちくわ
- ネギ
- チャーシュー
- ゆで卵(半分)
- 紅生姜
魚介系は入ってない。豚骨ラーメンにも紅生姜はいれない派ですが、意外と紅生姜がアクセントになるなぁと初めて感じました。「ちくわ」と「かまぼこ」はどちらかが入るイメージでしたが、両方入ってます。リンガーハットではつけ揚げですね。
野菜を中心に具材は結構小さめで口に入れやすかったです。チャーシューは分厚く柔らかくすごく好きですが、チャンポンと合うって感じではなかったです(笑)
禁煙になった日には、是非「焼きそば」を頂いてみたいなぁと感じたヨネでした(*^^*) アディオス(^_^)/~
疑問

そうそう、店外のノボリに、「キッチンあやの 新富 金龍庵 橘通店」とありました。金龍庵って、新富町から高鍋町へ向かう国道10号線のストレートの西側にあるお店ですヨネ。山手側に滝が見えたような記憶が残ってます。同じオーナーさんか姉妹店とか関係があるんでしょうね。
参考サイト
その他の写真







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません