ブルースクリーン連発1|WHEA_UNCORRECTABLE_ERROR

だんだんと涼しくなってきました。コロナ対策、台風対策、裁判対策、囲碁対策、に本業に何かとバタバタしてましたが。コロナ対応が常時となり、台風対策が落ち着いてきて、公判がとりあえず過ぎ、囲碁の試合もなんおか勝てて、本業にちょっとは力入れれる状況になってきたかもしれません。

ということで、PC2号機の調子はここずっと悪かったのですが、本腰を入れて対応しようと今月取り組み始めました。結果としては散々。まだ経過途中ですが、次に活かすためにメモをしておくことにします。

ブルー画面
ブルー画面

症状

決まった操作ではなく普通にパソコンを操作していると、「WHEA_UNCORRECTABLE_ERROR」でパソコンがブルー画面になり自動的に再起動されるというのが毎日発生。よく毎日発生しても起動しなくならないものだなとWindows10の死亡率の低さを感心させられています。

「WHEA~」以外でも、「MEMORY_MANAGEMENT」「CRITICAL_PROCESS_DIED」「PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA」などが記憶に残ってます。

その度に原因が違うのでしょうし、トリガーとなっている不具合は同じかもしれませんし、よくわかりません。

試した事一覧

  1. 電源を650w(Gold)から850w(Gold)へ。電源って普遍的な技術だからか?6年くらい前から価格が全然落ちてないですね・・・→しかし「WHEA~」のブルースクリーン連発。
  2. メモリー8G×2枚=合計16Gを違う種類のもので入れ替え。価格が6年前の5分の2近くまで落ちてる。旧PCへのメモリー増設は価格を抑えて増強できますね。しかし、「WHEA~」ブルー画面が以前と同様の頻度で発生。
  3. どうせブルースクリーン発生するならと、8G×4枚=合計32Gへ。このあたりから負のループがスタート。(未調査メモ)メモリーの入れ替えで思ったが、換気用ファン、CPUクーラー、メモリーヒートシンクと激熱。通常がどれくらいかわからないし、ある程度耐性があるとは思うが・・・メモリー増設で、エラーがでるしきい値をオーバして頻発した可能性がじゅうbんある。オーバーヒートしている可能性をつぶす必要がありそう
  4. メモリー4枚差しでブルースクリーンが起動後ある程度したら発生しまくったので、メモリーを2枚にしたが、ブルースクリーン頻発。直前の発生連発で、記憶領域(ディスク等)が(おそらく物理的ではなく)論理的に不具合が発生した可能性大。
  5. おかげで普通に起動しなくなる・・・セーフモードじゃないとそもそも起動すらできず・・・
  6. 対策する前より状況がかなり悪い。四の五の言っていられなくなった。そもそも、使わないソフトはいれないよう心がけているが、「優先順位の低いアプリ」を消しまくり。
  7. 起動時に立ち上がるソフトをセキュリティ関係以外はOFFへ。一部、ランサムウェアやクリプトジャッカー対策系補助セキュリティソフトをOFF。
  8. 「ゴミ箱を空」にしたり、一時ファイルを削除したり、システム戻すためのファイルは残した。
  9. 「システムのプロパティ」-「詳細設定タブ」-「パフォーマンス」-「視覚効果タブ」-「スクリーンフォントの縁を滑らかにする」のみチェックへ変更。昔は、コスパ重視のハードだったのでこの設定だったけど、せっかくPC筐体、CPU、電源、その他4年前に初めての大人買いしたから、ケチケチしたくなかったけどスリムにするにはしょうがない・・・
  10. 「システムのプロパティ」-「詳細設定タブ」-「パフォーマンス」-「詳細設定タブ」-「次を最適なパフォーマンスに調整」で「バックグラウンドサービス」に変更した。思い当たる使い方をしているため。
  11. 良いきっかけになればと「システムの復元」を実施。(重要のコードが破損していたら、システムの復元で上書きされることを期待)
  12. エクスプローラでシステムドライブ(Cドライブ)をチェックしたら、エラーがありますよってさ・・・ということで、管理者権限でコマンドプロンプト開いて、「CHKDSK C: /F」を実施。再起動後の立ち上がりで実行される。結果的に何回も実施。
  13. PCI-E2スロット差していた、ビデオカード(VGA)を抜き、マザーボードの出力へ。
  14. 2画面出力を1画面出力へ。
  15. ということで、かなり安定。問題を切り分けるにはハード面(物理的)にもソフト面(論理的)にもシンプルにすることが基本ですな!
PC電源
PC電源

未調査(怪しい分野)

  • PC内部オーバーヒート問題。前述の8Gメモリー4枚差しの32Gの状態で安定してきて、この記事も入力できているから、今回の原因ではないかも。しかし、PCの熱対策は重要なので継続冷却化は継続課題ということで、自宅の水冷CPUクーラーと入れ替えることを検討中。

今後

前述の対策を徐々に戻していって、ブルースクリーンがでたらその戻した内容がトリガーになっているということになる。今までも、何回も同じような経験をしているが、毎度1つ1つ戻さずにどこかでこれもこれもこれも戻してしまっていつからブルースクリーンが出始めたかわからなくなるから。今回は1つ1つ管理しながら戻してみようと思う。

てか、今までちょっとはがんばって仕事したし、仕事用PCだから、6年ぶりに大人買い自作PCスペックでチャレンジしようと思ったヨネでした(*^^*) 大人買いといっても、CPUをインテルにするとか・・・マザーボードをASUSにするとか・・・序の口もいいとこです(^_^;) アディオス(^_^)/~

今回購入したものメモ