ブルースクリーン連発2|KERNEL_DATA_INPAGE_ERROR
前回「ブルースクリーン連発1」でブルースクリーンの対応をいろいろやっていったわけですが、その後をメモ。
1画面表示(Display Port)でここ2時間程度安定しているので、作業効率を上げるために、とりあえずマザーボードのHDMI出力で2画面表示へ。
その後、前回では、ドライブのエラーチェックは、システムドライブ(Cドライブ)のみやっていたのですが、他のHDDとSSDの複数のドライブのエラーチェックを行いました。そうしたらあるわあるわ半分以上エラーあり。ということで、「CHDKDSK ドライブ名: /f」を実行。システムドライブは起動時にしか修復できないですが、データドライブは起動中にできます。
そこで問題発生、「512GのSSD」で修復後に、エラーチェックをやっている途中に再びドカーン!「WHEA_UNCORRECTABLE_ERROR」ブルー画面が出てしまいました・・・
不具合原因 仮説整理
仮説1)2画面によるなんらかの影響→とりあえず、1画面に戻した(涙)
仮説2)「512GのSSD」の何らかの影響。かなりファイル数やアクセスが多いドライブなのでなんやかんやありそう・・・
仮説2 SSDの問題
SSD劣化
SSDも劣化するので物理的に寿命→SSD入れ替えで対処可。
論理的エラーが顕在する
データドライブだし特定のファイルの論理的エラーは考えられにくい。最近の技術は知らないけど、昔でいうところのマスターブートレコーダー(MBR)みたいなところが壊れている可能性はある。→SSD入れ替えたら結果的にクリア
データいっぱい
90%以上利用されているので、バッファーとしていずれかが利用されたときに不整合が発生しているかもしれないと思った。
仮想メモリとしてこのドライブを使わないように設定をしておこう。「システムのプロパティ」-「詳細設定タブ」-「パフォーマンス」-「詳細設定タブ」-「仮想メモリ」-「変更」で設定変更。「すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する(A)」にチェックを入れていたので、対象のドライブだけ外す設定へ。再起動後に反映される。
しかーし、新たな敵が登場。それは、「KERNEL_DATA_INPAGE_ERROR」ブルー画面(笑)敵が増えてどうする・・・
(ちなみに、ページングファイルの大きさは22Gくらいが指定したドライブに自動で作成されている表示でした)
もともて、16Gもメモリーいれておけば、仮想メモリいらんだろうと「無し派」だったのだが、なにか調べたときにやっぱり、OSは賢いだろうから万が一のときにうまくページングファイルを活かしてくれるだろうと自動設定していた。
これはまずい・・・今回32Gにメモリーを増やしたので、パフォーマンスも考慮して、ページングファイルはすべて無し!に再び設定して試すことにしました。いまのところ10分何も起こってません。
「KERNEL_DATA_INPAGE_ERROR」は起動後数分で発生していたのでこれは期待できそうです。たかが10分程度何事もなくパソコンが動いているだけですが(^_^;)
(ちなみに、カーネルなんちゃらエラーでググると、ページングファイルを全自動にしとく対策が表示されていたので、「全自動」or「全く無し」の2択がオススメかもしれません)
最後に
とりあえずSSD(512G)を新SSD(1T)にデータ移行を最優先で進めていきたいと思います。また、ドライブ運用規約(頭の中にあるだけ)にドライブ容量80%超えたら、新ドライブへ換装というものを追加したヨネでした(*^^*) アディオス(^_^)/~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません