全宅連の売買の重要事項説明書(土地用/建物無し)
2018年7月にマイクロソフトに支配されていた恐怖を思い出したのですが(笑) (全宅連の売買の重要事項説明書(土地建物用)/ヨネログ内記事参照)
また思い出しました(笑)今回は建物がついてない土地だけ売買用の重要事項説明書です。データをOpenOfficeで開けたところ・・・下の写真の通りボロボロな表示・・・
ということで、以前やった裏技(?)で、ページ区切りとかがPDF版と同じ感じにしたデータにしました。前回同様、OpenDocumentテキスト(拡張子odt)です。ちなみに、中身を編集確認しているソフトは「OpenOffice」です。マイクロソフトOfficeをお持ちではない宅地建物取引業者さん(不動産屋)はご利用ください。
今回は「土地の売買・交換用の重要事項説明書」のみ。ダウンロードはページの下の方です。
念の為ですが、ちゃんとPDFデータと比較したり、内容をご確認の上、ご自身の責任でご利用をお願いいたします。
ダウンロード
全宅連の土地売買・交換用の重要事項説明書をOpenDocumentテキストにしたデータ(拡張子odt)
(注意)自己責任でダウンロードしてご利用ください。
下に同時期に全宅連で公開されているPDFを比較用でアップしておきます。
比較用PDFデータ(全宅連の土地売買交換用の重要事項説明書)12_a-01.pdf
あとがき
マイクロソフトに私は駆逐されました。悩みに悩んだあげく、先輩方が作成してきたマイクロソフトのパワーポイント形式の大量のデータを活用すべく・・・MSパワーポイント1万5千円前後は購入する決意をしております(笑)ポチッとするだけです。
もう2万円だせば、MSOfficeのパワーポイント付き(Home and Business 2016)が購入できます。もう80%くらいこれをっちゃう予感がしているヨネでした(^o^) アディオス(^_^)/~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません