ライオンズクラブ略語集・用語集(随時更新)

2020-11-06

ライオンズクラブはアメリカ発祥だけに、英単語をよく使いますが、単語の意味調べればある程度わかります。しかし、アルファベット略字となると何の略かがわからないと意味がさっぱりで想像すらつきません。

先輩同士の会話で「ちょめちょめPID」と呼んでいて、頭の中で何の略だったっけ(?)ということで、サクッと「PID」を検索したが、検索キーワードにほんのり時間がかかったので自分なりにメモ作成。その上活かせる人がいたら尚更幸い。

ライオンズクラブ国際協会(LCI)では最近よく用語が変更になったり、新しく生まれ変わったりしています。最新情報はLCIのホームページでご確認ください。

日本語にしろという意見も多数ありますが、せっかくだったら共通言語である用語を覚えたほうが、世界中の会員さんとコニュニケーションが取りやすくなりライオンズクラブを楽しめる事でしょう\(^o^)/ せっかくだから味を出すために、個人的な考えも入れていこうと思います。

 

ライオンズクラブ略語集

PID

Past International Director。元国際理事。(余談)この記事作成した目的。目的は達成しました(笑)

ID

International Director。国際理事。

DG

District Governor。地区ガバナー。地区内のクラブを率いるため、1年任期で選出されるライオン。

日常会話では、ガバナー短く呼べるので、DG(ディージー)と使うことは少ないかも。(余談)この地区は準地区のことだけど、こういうときは準地区ガバナーと言わない事のほうが多い。

PDG

Past District Governor。元地区ガバナー。2018年7月時点では、337B地区では、「名誉顧問・元地区ガバナー」と正式には呼ぶことになっているが、日常会話では、私の周辺では「名誉顧問」と呼ぶ事が多い、「PDG」と呼ぶのもありかも。

VDG

Vice District Governor。副地区ガバナー。

FVDG

予想はFirst Vice District Governor。第一副地区ガバナー。FVDGのほとんどが、ガバナーエレクト(DGE)になる。

SVDG

予想はSecond Vice District Governor。第二福地区ガバナー。

DGE

予想はDistrict Governor Elect。地区ガバナーエレクト。第一副地区ガバナーが地区年次大会の選挙で選ばれたら、地区ガバナーエレクトになる。

LCI

Lions Clubs International。ライオンズクラブ国際協会。

LCIF

Lions Clubs International Foundation。ライオンズクラブ国際財団。ライオンズの奉仕事業および人道援助のために毎年何百万ドルもの交付金を提供するライオンズクラブ国際協会の慈善部門。

GAT

Global Action Team。準地区では地区ガバナー、GLTコーディネーター、GMTコーディネーター、GSTコーディネーター、FWTコーディネーター(日本のみ)をあわせたチーム。2019年7月からZCとRCが追加。

GLT

Global Leadership Team。グローバル・リーダーシップ・チーム。指導力育成。

GMT

Global Memership Team。グローバル・メンバーシップ・チーム。会員増強・会員維持。

GST

Global Service Team。グローバル・サービス・チーム。社会奉仕。

FWT

Family and Women Team。日本独自なはず。

CQI

the Club Quality Initiative。クラブ向上プロセス。CEPにLCIフォワードを盛り込み簡略化したとか。

CEP

the Club Excellence Process。クラブ向上プロセス。CQIとなりLCIフォワードを盛り込み簡素化された(2017年8月2日2017-2018第1回GAT日本・MDコーディネーター会議抄録(案)参照 )。

MD

Multiple District。複合地区。地域内の二つまたはそれ以上の地区で編成される。日本はMD330、MD331、MD332、MD333、MD334、MD335、MD336、MD337の計8つの複合地区がある。

YCE

The Youth Camp and Exchange Program。昔はYEと呼ばれていた。

ZC

Zone Chairperson。ゾーンチェアパーソン。2019年7月から準地区GATメンバー。

RC

Region Chairperson。リジョンチェアパーソン。2019年7月から準地区GATメンバー。設置は任意。

DGT

略語調べてたら、DGTを使っているところがあった。勝手な予想だと、District Governor Teamだろうか(?)

MJF

The Melvin Jones Fellowship。1000ドル以上献金。

PMJF

the Progressive Melvin Jones Fellowship。

LQ

Lions Quest。ライオンズクエスト。この略語は稀だけどたまに見る。

ALLI

上級ライオンズ・リーダーシップ研究会。通常第2副地区ガバナーが参加するのかな(?)。

NLLI

Next generation Lions Leadership Institute。日本ライオンズで実施している、次世代リーダー研究会。

OCEAL Forum(オセアルフォーラム)

Orient and Southeast Asian Lions Forum。東洋東南アジア地域(第5会則地域)内のクラブを代表する参加者が、ライオンズクラブ国際協会の目的と方針を促進、地区及びクラブ役員を指導教育、合同事業の可能性の探求や情報交換を行い、LCIFに対する理解と認識の向上を図る。2019年広島、2012年福岡で開催された。

ライオンズクラブ用語 単語集(全般)

ライオンズ必携やライオンズ役員必携を見るのがベスト。持ち歩くといいんだろうけど、どうしても持ち歩けないとなると、ウェブですぐわかるといいので一応雰囲気だけまとめておきます。てか、両必携はウェブ化厳しいのだろうか?販売益が必要なのだろうか?

地区(準地区、District)

ライオンズクラブを地域別に約750のグループに分けた集団の単位。日本は35地区。

地区キャビネット

地区ガバナー、第一副地区ガバナー、第二副地区ガバナー、キャビネット幹事、キャビネット会計、種々の委員会委員長、任命を受けたその他の者で構成される。

地区ガバナーチーム

地区ガバナーが先導するチームで、地区ガバナー、第一副地区ガバナー、第二副地区ガバナーで構成される。

ヘレン・ケラー

目と耳が不自由だったにもかかわらず作家そして活動家として活躍し、視力保護への検診をライオンズに決意されたアメリカ人。ライオンズクラブの国際大会での演説が有名。

ライオン誌

ライオンズクラブ国際協会の公式出版物。ウェブ版(ライオン誌日本語版ウェブマガジン)に移行していっている。過去の記事を検索できるので、過去の類似奉仕を検索したり、活用方法がいろいろあり。

メルビン・ジョーンズ

ライオンズクラブ国際協会の創始者。

メルビン・ジョーンズ・フェロー

1000ドル寄付に対するLCIFの表彰プログラム。

リジョン

地区をさらに大体10~16のクラブから成るグループに細分した構成単位。

リテンション

会員維持。

われわれは奉仕する(We Serve)

ライオンズクラブ国際協会の公式モットー。

ゾーン

地区(準地区)をさらに大体4~8のクラブから成るグループに細分した構成単位。

国際本部

米国イリノイ州オークブルックに位置する。

モットー(motto)

ライオンズクラブのモットーは「We Serve(われわれは奉仕する)」。

メイクアップ(メークアップ)

例会の出席は義務だが、どうしても出席できない場合、一定の条件を満たせば出席と見なす制度。他クラブへの例会出席等。

ホストクラブ

男性が接客する飲み屋ではない(笑)年次大会を始め各種会合や催しを主催する主人側のクラブ。また、同一市内に多くのクラブがある場合、最古のクラブは国際協会の認可に基づき○○ホストクラブと名乗ることができる。知らんかった(汗)福岡ホストライオンズクラブってそういう事やったんや。

プロトコール(プロトコル、Protocol)

外交儀礼。席順を含めた来賓の接客、式典などについての約束事。周年行事やガバナー諮問委員会とかでいつも確認する。

ダイバーシティー(diversity)

多様性。

ファシリテーター(facilitator)

一般用語だからググる事をオススメ。せっかくライオンズクラブに入ったら、ファシリテーターとしての技術を身に着けたいね。アイスブレイクとかグループ討議の技術とかね。

キャビネット会議

サバンナ(SERVANA)

先日、EMMRって表記があって何だろうと思ったらサバンナの事だった。eMMR ServannAが正式名なのだろうか?クラブ三役や地区役員などになるとアカウントが作成される。てか、一般会員はアカウントが無いので見ることはない。もろもろの役割がMyLCIやMyLIONに移行されているけど2020年現在ではまだ役割があるはず。日本独自の仕組みじゃなかったっけ(?)。

地区役員の時にはクラブ毎の入退会の会員数動向を確認する事が多かった。

MyLCI

国際協会統一(?)のシステム。ログインは統一されたライオンアカウント(MyLCI、MyLion、Shop、Insights)を利用する。サバンナのアカウントとは別物。クラブ情報、クラブ奉仕、会員情報、地区役員など準地区情報などが参照できたり登録できたりできる。一般会員は通常アクセス不可。

クラブ会長などのクラブ役員の時は、事務局員がいて入退会の処理など丸投げしていたのでログインしなかった。ZCやGMTコーディネーターの時はサバンナ同様、各クラブの状況を把握したくてよくログインした。

準地区で副GMTコーディネーターになった時には、はじめはMyLCIにログインできなかった。理由は、MyLCIアクセス権がある役職にないから。これでは、仕事にならんということで、キャビネット事務局(ガバナー)にお願いして、「District Guest」(View Access)権限を付与してもらって準地区や各クラブの情報を参照できるようできた。MyLCIアクセス権がある役職に掲載のない地区役員でパソコン触れる人は皆MyLCIにログインできるようにしないと役目を果たせないんじゃないかなぁ???

あとは、最近だとクラブ支部登録を初めて実施するクラブでの入力のサポートの時に、MyLCIでまず通常の会員に登録して、支部会員へ変更したり、クラブ支部名を入力したりする作業を目撃している。

MyLION

MyLionは、デスクトップパソコン、ノートパソコン、タブレット、携帯電話、その他ウェブブラウザがある様々な機器から利用できる、単一のプラットフォームです。MyLionアプリはモバイル機器に無料でダウンロードできます。また、あらゆるブラウザからもMyLionにログインできます。MyLionは、つながり、奉仕をするために役立ちます。MyLionがあれば、次のようなことができます。

  • 今後の奉仕アクティビティを企画し、グローバル奉仕の全分野に関する奉仕計画策定のためのリソースを活用する
  • 役員が奉仕アクティビティを速やかに報告する
  • 他のMyLionユーザーにメッセージを送信する
  • 地域やグローバルな奉仕データを調べる
  • その他にも、色々なことが可能

会則地域

世界を8つの地域に分けられ、日本は第5会則地域(東洋東南アジア)に含まれる。第8会則地域としてアフリカが2019-2020前後に分けられた。オセアルフォーラムは第5会則地域で実施されるものを指す。

LCIフォワード(LCI Foward)

ライオンズクラブが1917年にシカゴに誕生して100周年を迎え、第2世紀へと進む際に増え続ける世界のニーズに対応できる未来を実現するためのロードマップ(ビジョン)。

代議員

クラブの任命を受けて、国際退会、複合地区年次大会、地区大会などに出席して議案について表決する。代議員数は必携を確認して要チェック。

チャーター(charter)

認証、認証状。新結成されたクラブは国際協会の一員としてチャーター(認証状)を贈られ、その日から国際協会の会員となり、すべての権利と義務が与えられる。うちのクラブでは、年度初めの例会で前会長から会長へ引き継がれるセレモニーがある。

チャーターナイト(Charter Night)

認証状伝達式。チャーターの伝達は地区ガバナーが国際協会を代表して行うのが通例。ブラザークラブなどが招かれて祝意を表し、新クラブはチャータークラブとして宣誓を行う。私は高鍋天ヶ城LCと西都西米良LCのに行ったかな(?)

チャーターメンバー

クラブ結成の際の創立会員。チャーターメンバーがどういう思いでクラブが設立されたかでクラブの風土が大きく変わりそうな(?)

ファイン(Fine)

例会等で、その場の空気を沸き立たせ会員相互の親睦を図る目的で、テール・ツイスターによって課せられる罰金。1回のファインはクラブ理事会で定める額で、同一例会で土井いつか委員から2回を超えて課せられない。ファインは運営費へ繰り入れられる。うちのクラブは200円かな。

ドネーション

寄付金。

アワード(Award)

賞。国際会長や地区ガバナーから顕著な功績を貢献をしたクラブや個人に与えられる賞。受賞者は一般的に地区年次大会で表彰される。

メンタープログラム

メンターとは広義では師匠みたいなものだけど、狭義では違うかな。メンターは現在よく使われはじめているので詳しくはググると良い。ライオンズクラブなりにメンタープログラムが用意されている。結構よくできてると思うんだけ日本ではなかなか活用されてなさげ。

ライオンテーマー

テールツイスター

レオクラブ

地区役員

スポンサー

ガバナー諮問委員会

ガバナー公式訪問

ライオンレート

グッドスタンディング

Eクラブハウス

スペシャルティクラブ(スペシャリティクラブ)

クラブ支部

エクステンション

ニューセンチュリーライオンズクラブ

コーディネーター

エリアリーダー

ロバート議事規則

ステータスクオ

終身会員

ライオニズム

ビジター

国際理事会アポインティ

LCIF理事会アポインティ

アクティビティ関係(GST) 用語集

ライオンズクエスト

YCE

小児用ライフジャケット

糖尿病予防

視力保護

食糧支援(飢餓対策)

環境保全

小児がん

青少年育成

災害援助(アラート)

レモネードスタンド

ヘアドネーション

献血

献眼

視力ファースト

予防可能な失明を世界からなくすことに取り組んでいるLCIFプログラム。

はしか対策(ワンショット)

スペシャルオリンピックス

ライオンズ奉仕デー

募金

白い杖(White Cane)

スズラン給食

 

参考サイト

あとがき

ほとんどの情報はライオンズクラブ国際協会のサイト(http://www.lionsclubs.org/JA/)にほとんど載ってますので最新情報はこちらでご確認を(汗)また、昨今新しいプログラムが次々に開発され、略語や単語が変更になったりしてますので随時最新情報にアクセスする必要があります。

ライオンズスクール初級編ライオンズクラブ入門(ライオン誌日本語版委員会が作成したもの?)をコピーしまくったりもしてます。

てか、ライオンズ必携に書いてあるかもしれんが(汗)ページめくるの面倒だから、日本ライオンズ?で検索しやすいようにPDF版とHTML版の最新版をメンテナンスしていくことを希望します^^

ライオンズクラブ国際協会100週年ロゴ

ライオンズクラブ国際協会100週年ロゴ