いろんなラーメンを食べるには パート1

ここ20年くらいラーメンをよく食べているのですが、毎日のようにラーメン食べている仲間を見て刺激を受けてしまい、ここ1年は特に頂いているところです。
で、経済規模の小さい宮崎市では外食産業の総売上はどうしても限られてしまう経 ...
黄砂飛来

皆さんこんにちは。黄砂が嫌いなヨネですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?まぁ黄砂好きな人はいないでしょうけど・・・喉が痛いとか、肌がカサカサするとかアレルギー反応がでている人は、黄砂の影響かもしれません。また、黄砂の飛来情報が気象庁の ...
成分献血(血小板)備忘録

みなさんこんにちは。10月に入ってますが、冷房を入れたり切ったりして今日このごろのヨネですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
昨日はライオンズクラブの献血活動(献血呼びかけ等)があり、成分献血ができる場所だったので2回 ...
簡易土のうによる大雨対策

令和元年しょっぱなは、雨が少ないなーとスタートしましたが、なにがなにが、7月から雨がどばどばとと降り始め、停滞前線が九州南部に停滞中。停滞前線だから停滞するのはあたりまえか(汗)といっても、もうちょっと動いて貰わねば・・・・ほんのりで ...
元号「令和」によせて

新元号「令和」が発表されて約1週間経ちました。前回、昭和から平成になる時は中学生でした。昭和天皇が崩御されたニュースを碁会所のテレビで見ていたのを覚えてます。平成になっても身の回りの生活は一切変化しなかったので、元号の良し悪しなんて考 ...